RECRUIT NEWS ブログ

BLOG

学生非常勤の1週間に密着!!

こんにちは!ESネクストネクストリクルートチームです!

今回は学生非常勤の働き方ということで、学生非常勤である私の5月中旬の1週間のスケジュールを紹介したいと思います! 現在私はESネクスト以外でも予備校のチューターとして働いており、基本的には週に2日はESネクストでの勤務日、週に2,3日はチューターとして勤務しているというスケジュールです!



①月曜日
この日は予備校のチューターとして働いた後、会計士受験生のサークルの新歓食事会に行ってきました!


②火曜日
火曜日も予備校のチューターとして働いていました。この日は校舎勤務ではなく、自宅にて答練の採点を行う日でした!答練の採点は科目によって方法が違いますが、財務会計論の採点は1人1人に問題が割り振られ、担当者が同じ問題を採点するという方式で採点を行っており、1人で400名程度の答案を見ることになるため中々骨の折れる業務です。


③水曜日
水曜日も火曜日に引き続き採点を行いました。基本的に採点はライブ受験分を2日かけて終わらせる方針になっているため、この日がライブ受験分の締切日でした。


④木曜日
木曜日はESネクストで非常勤として働いていました。この日は販管費に対する証憑突合を行いました!「サンプリング」や「証憑突合」など受講生時代に勉強したことを、業務を通じて経験することで、監査論で習った内容が具体的にイメージ出来るようになりました!


⑤金曜日
金曜日もESネクストで非常勤として働いていました。この日は確認状の再発送の手続きをしました!また、華金ということでこの日は同期と仕事終わりに飲み会に行きました!

⑥土曜日
土曜日から月曜日までは気分転換に長野に友達と旅行に行っていました!夏野菜カレーを作って美味しくいただきました!


⑦日曜日
日曜日も土曜日に引き続き旅行でした!この日は日曜日らしく昼からBBQをしてゆっくり過ごしました!

以上が私の1週間のリアルなスケジュールでした!


最後に
大学4年生になるとほとんど大学の授業が残っていないので、基本的に毎日自分の好きなように予定を決めることができます!学生非常勤の中には、私のようにチューターとして働きつつ週に2日程度学生非常勤として勤務する人もいれば、学生非常勤一本に絞り週に3,4日勤務する人もいます。この様に自由に勤務形態を選択できるのが学生非常勤のとても良いところだと思います!
ESネクストで皆様と一緒に働くことができることを楽しみにしています!